私はUOをプレイしているPCはWinXP(32ビット)だけど、もう1台PCが増えてそっちはWin7(64ビット)をインストールしている。
今回、Win7のPCにもUOをインストールしてUOAそしてUOCもインストールした。
UOAまでは特に問題はなかったが、UOCをインストールして起動したらエラーが表示されてUOCの画面が真っ黒になった。
しかし、UOCのサイトにその対策が出ていたのでそれを実行することでUOCが正常に起動するようになった(キャラの位置の追尾もきちんと機能する)。
今回はWin7にUOCをインストールして起動して、エラーが出て、それを直して正常に起動した過程を載せる。
UOCのダウンロードこのブログの左側のリンクのところにも追加したが、下記のリンクからUOCのダウンロードサイトにアクセスできる。
Download UOCartographer
UOCのサイトにアクセスすると下のページが開くので「Download UOCartographer」をクリックして、「UOCSetup」というプログラムをダウンロードする。
Microsoftの.NET Frameworkがインストールされている必要があるが、もしインストールしていない場合はUOCのダウンロードページの最初の説明部分にダウンロードするためのリンクがあるので、先にインストールしておくこと。

UOCSetupファイル
UOCのインストールUOCSetupファイルを「管理者として実行」を選んでインストールする。

UOCのセットアッププログラムが起動する。
セットアッププログラムは日本語だし、インストールするフォルダの指定やショートカットを作るかなど、一般的な内容なので特に問題はないだろう(デフォルトでいいと思う)。
UOCの起動UOCを起動すると次のエラーが表示された。

内容は簡単に書くと次のような感じ。
UOのマップファイルを見つけられませんでした。
OKボタンを押すと見つけられなかったマップファイルを生成します。
この作業は多少時間がかかるかもしれません。
もしいまUOAMを起動しているなら、UOAMを終了してからOKボタンを押してください。OKボタンを押したらまたエラーが表示された。

今回は次の内容。
UOCがクライアントマップファイルを見つけられませんでした。
次のファイルが存在するか確認してください。
C:\Program Files(x86)\Electronic Arts\Ultima online 2D\map0.mulOKボタンを押すと同様に以下のファイルが見つからないというエラーがでた。
map1.mul、map2.mul、map3.mul、map4.mul、map5.mul
map5.mulが見つからなかったというエラーダイアログのOKボタンを押すと、次のエラーダイアログを表示した。

内容は次のとおり。
ファセットマップを見つけられませんでした。UOクライアントフォルダのパスがUOCのオプション設定に正しく設定されているか確認してください。このエラーダイアログのOKボタンを押すとUOCは起動しているが真っ黒になっていた。

UOCのオプション設定はUOCを右クリックしたメニューの中の「Options」を選択する。

すると、下の画像のオプション画面が開く。
赤く囲っている部分がUOの2Dクライアントのフォルダ名なので、ここが間違っているようなら正しいフォルダを指定しなければならない。

私の場合は特に間違っていなかったので下記のエラーの解決に進んだ。
エラーの解決再度、UOCのダウンロードページを見てみると、一番下に「Download UOCartographer Missing .Mul Fix」という項目があった。

その項目をクリックすると「UOCartgraphermulfilesfix.zip」という圧縮ファイルをダウンロードできる。

そのzipファイルには次のファイルが入っている。

readmeファイルもあったので内容を見てみた。

内容は次のような感じ。
このzipファイルはUltima onlineゲームディレクトリの中の.mulファイルを見つけられないエラーに関連する問題を解決します。
UOCをインストールした後、「クライアントマップファイルが見つからない」というメッセージが表示されたら、zipファイルを解凍してそれらのファイル(zipファイルの中身のファイル)をマイドキュメントフォルダの中のUO Cartographerディレクトリの中に入れてください。指示通りマイドキュメントの中のUOCのフォルダにzipファイルの中のファイルを全部コピーした。

以前、UOSSフォーラムで「UOCのインストール時は管理者権限が必要だが、実行時は管理者権限にしてはならない」といった内容があった。
これらのファイルを元にUOCが必要なファイルを生成するかもしれないから管理者権限が必要だろうなと思い、デスクトップにできていたUOCのショートカットのプロパティを開き、「互換モードでこのプログラムを実行する」と「管理者としてこのプログラムを実行する」をチェックした。

そして、UOCを起動するとちゃんとマップが表示され、キャラの自動追尾機能も動作した。
動作確認マラス、テルマー、アビスなどをちゃんと表示するかあちこち行ってみただけだけど。
ちなみに上の画像はブリテイン。
ルナ(マラス)

テルマー

ゼント

アビス

新リッチエリア
最後にUOSSフォーラムには「UOCのインストール時は管理者権限が必要だが、実行時は管理者権限にしてはならない」と書いてあったが、管理者権限があってもUOCはちゃんとマップを表示し、キャラ追尾機能も動作した。
また、管理者として実行のチェックをはずして管理者権限がない状態でもきちんと機能した。
どっちでも動作するなら、今後新マップデータの生成をしないといけない局面が出たとき、データの生成は管理者権限が必要だろうから、常日頃から管理者権限で使っていればいいのではないかと思う。
スポンサーサイト