ついに・・・

いまメインとして活動しているシャードに来たのは5年位前のことだった。
和鯖に比べて過疎っているとはいえさすがにトランメルに城を建築できる空き地はなかった。
その後もちょこちょこ空き地をチェックしていたけどやはり城の建築は無理だった。
しかし、今年の6月に復帰した時にやっと城を建築できる空き地を見つけた。
ストレージは60%増量で7500あり、18×18 2軒分以上ある。

もともと家はゼントの外周とテルマーに持っていたけど、復帰した時にゼントの家を解体したのはそういう理由があった(テルマーの家も解体してそのオーナーで城を建てた)。
日沸きレア、沸きレア、アンロック、パワースクロール、その他はいっしょに移住した友達と協力して集めて、集めた物はいったん私の家に収納してある程度の数集まったらふたりで半分ずつ分けている。
その友達がいまリアルが忙しくてUOにインしていないので、分配できずに私の家にどんどん貯まっていっているというのもストレージが厳しい一因だけど・・・
とにかくストレージに空きを作らないといけない。
日沸きレアと沸きレアも移住した当初からふたりで集めていて、私が3年休止していたこともあり結構な数貯まったままになっている。
とりあえず日沸きレアを少し処分しようと思ったけど、まずクリンナップポイントを調べてみた。

すると、意外な結果になった(日沸きの種類によってポイント差が結構あったという意味)。
日沸きレアのクリンナップポイント(クリンナップポイントの高い順)
満タンのビン類 1,000ポイント
ロウソク 500ポイント

1個のポイントは満タンのビン類のほうが多い。
しかし、満タンのビン類はフェルッカのみなのに対して、ロウソクは一ヶ所に2個沸きトランメルとフェルッカに沸くので計4個取れて2,000ポイントになる。
沸き場所がコブトスダンジョン内でフェルッカは直リコできないから面倒と考えてトランメルしか取らなかったとしても2個で1,000ポイント。
そう考えると事実上のポイント第一位はロウソクかもしれない。
岩塊 500ポイント

トランメル、フェルッカ両方取ると1,000ポイント。
岩 500ポイント

トランメル、フェルッカ両方取ると1,000ポイント。
ただし、岩塊の沸き場所がバッカニアーズ・デンでフェルッカも直リコで行けるのに対して、岩はロストランドなのでフェルッカは直リコでは行けない。
フツーツバスケット 100ポイント

トランメル、フェルッカ両方取ると200ポイント。
かご 50ポイント

トランメル、フェルッカ両方取ると100ポイント。
大砲の弾 1ポイント
価値が全くなかった(ポイント0)日沸きレア蓋つき樽、干し草、壊れた椅子など古くからある意外な物も0ポイントだった。
樽

干し草

壊れた椅子

おいしいミートパイ

ビン

海草
おまけ(鍛冶レア)蹄鉄 200ポイント

鍛冶レアでは鍛冶屋NPCが受け取ってくれなかった蹄鉄が最高ポイント。
熱した地金 100ポイント

ワイヤー 50ポイント

インゴット[Iron] 0ポイント
![インゴット[Iron]0P](https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/g/u/r/guri99/2013081504563099c.jpg)
なお、鉱石各種は0ポイント、鍛冶ハンマーその他の鍛冶道具は1ポイント弱だった。
鍛冶レアを調べたら、蹄鉄と熱した地金が意外とポイントがあったのでまずそれを捨てることにした。

とりあえず、2種類あわせて92個捨てたら、

13,100ポイントになった。