ボス沸きを2連荘でやろうと思い、パプア北の島に行った。

武勇の徳を祭壇に使って沸きをアクティブにした。

ロストランドは10番の天使沸き以外はランダム沸きで何の沸きなのかはアクティブにしないとわからない。
気合を入れてどの沸きでもいいように武器全種とポーションも2回分持っていったのに、アクティブにしたら私が一番嫌いな蜘蛛沸きだったのでモチベーション大幅ダウン(2回やるつもりが1回で帰ったし・・・)。
なんとか蜘蛛ボスを討伐。相変わらずレプリカはでなかった。

以前、やっていた頃は帰るときは島の北の浜辺(船で上陸した付近)で緑の棘を使ってアリの巣経由で帰っていた。
その後、修正がはいってそこでは緑の棘が使えなくなった話を聞いたような気もしたけど、一応、緑の棘を持っていっていたので使ってみたら、話どおり使えなくなっていた。
船でパプアに戻って帰るのは面倒だったので、島の南のきらきらテレポーターでロストランド本土へワープすることにした。

着いた場所はロストランドのボス沸き5番のすぐそば。

この浜辺もボス沸きエリアだろうから緑の棘は使えないだろうなと思いつつ試したけどやはり使えなかった。
しかし、ここからだとブリタニアのマーブル島へ通じている洞窟は近いので洞窟へ向かった。

道なりにいっても大差ないけど着いた場所から浜辺を一直線に西に向かって洞窟へ行った。
洞窟に入って最初のエリアはたぶんまだロストランドでリコール不可。
先に進んで画面が切り替わるとマーブル島の地下で、島の地上に出なくてもリコールが使えるのでそこでリコールを使って帰還。

ボスの棺おけの中のアイテムはいまとなってはシェイムやロングのモンスのドロップに全然敵わない。
抽出してみたけどレリックはなし。シェイムやロングの戦利品を抽出すると魔法の残骸より魔力化エキスのほうが多いと思うけど、チャンピオンボスの戦利品は魔法の残骸が多い点からも質の低さが分かる気がする・・・

質が悪いのはわかっているけど、たまーにセット装備が入っていることがあるので、毎回、全部チェックはしている。
ピンクチラシは前回は0枚だったけど今回は2枚でた(探知0.7と動物学0.7)。
PSは120が解剖学、115が剣術、武士道、動物学、110が窃盗、隠密、105が獣医学、霊話、治療、窃盗、隠密だった。