このクエストはZosilem提示の第1段階のクエストを計10回達成しないと提示されない。
(第1段階を1種類だけ10回達成でもOK)leather wolfの沸きが増えていたので追記しました。クエスト:
武装せよNPC: Zosilem
目的: 以下の全て
調達 Bouraの皮 5枚
無傷のiron beetleの鱗 10個
Leather Wolfの皮 10枚
報酬: アーマーエッセンス 1瓶
クエストNPC Zosilemはロイヤルシティのソウルフォージのそばの秘薬店内にいる。

Zosilemは店の壁に隠れていることもあるが、その場合はUOマクロの透明化を使用するといい。クエスト依頼の内容は次のとおり。
依頼
あらいらっしゃい。私の特殊なエリクサーを買いに来たのね。誰にでもこのエリクサーのことを言うわけじゃないわ。信頼で結ばれた、極少数の人だけなのよ?
FluffyがChicken Lizardと喧嘩して死んでしまったのは残念だけど、こういう事故ってあるものよね。戦闘中のあなたのペットの命を永らえさせるエリクサーがあるのだけれど、興味は?Bouraの皮を5枚、Leather Wolfの皮を10枚、無傷のiron beetleの鱗が10個と生地が少々、で戦闘中のペットのダメージを吸収してくれる特別なエリクサーを2瓶調合できるの。興味は?依頼の話の中では調達した材料でエリクサーを2瓶調合できると言っているが、報酬の画面では1瓶になっている。1瓶は調合する手間賃?ピンハネ?(笑)
用意するアイテム

Bouraの皮 5枚
無傷のiron beetleの鱗 10個
Leather Wolfの皮 10枚
Bouraの皮はテルマー郊外のBoura、無傷のiron beetleの鱗はアンダーワールドの
Iron Beetleを倒すと棺おけにたまに入っている(場所はクエストマップを参照)。
Leather Wolfの皮の入手方法が特殊なので最後のほうで別途詳しく紹介。
ボウラ(画像は高原ボウラ)
Percolemの提供するクエストも受けると同時に達成できていいかもしれない。
高原ボウラの場合は「ボウラ、ボウラ、もっとボウラ」(第2段階クエスト)、それ以外のボウラの場合は「ボウラ、ボウラ」(第1段階クエスト)Iron Beetle

必要なものをすべて集めたらクエストアイテム指定してZosilemをダブルクリックすると、次の言葉が表示され報酬の「アーマーエッセンス」を1瓶もらえる。
いいわ。材料を持ってきてくれたのね。アーマーエッセンスを2瓶ご用意するわ。明日もいらしたら、また仕事のお話でもしましょう。最後のお礼の言葉でも「2瓶ご用意するわ」と言っているがくれたのは1瓶だった(苦笑)。
報酬の「アーマーエッセンス」
クエストが実装された当初の報酬画像だが、現在は機能が次のように変更されている。 ダメージ吸収 10%
効果時間 10分
待機時間 2時間
Leather Wolfの皮の入手方法Pub66で野生のLeather Wolfが沸くようになったようだ。詳細は最後に追記した。
Leather Wolfの皮はLeather Wolfを倒すとたまに棺おけに入っている。ただ、問題なのは野生のLeather Wolfがどこにも生息していない(と思う)ことだ。
では、どうするか?
結論から言うと新種の機械生命体にLeather Wolfがいるがあれを使うことになる。
Leather Wolfは戦闘になるとLeather Wolfを3匹ほど召還するのでそれを倒すことで入手するわけだ(本体の機械生命体Leather Wolfを殺さないように!)
Leather Wolfの作成Leather Wolfは細工メニューから作成するが、作成すためにはクエスト「
完璧なタイミング」を達成するともらえる「Mechanical Life Manualの本」をLeather Wolfを作らせる細工キャラが使っている必要がある。
作るときに必要な材料

ゼンマイ部品 1個
パワークリスタル 1個
虚無のエッセンス 3個
Leather Wolfの組立部品

これらの材料を用意して細工ツールで作成すると「Leather Wolfの組立部品」というアイテムができる。

バックパックに「Leather Wolfの組立部品」、「皮 100枚」、「油のビン 1個」を用意して「Leather Wolfの組立部品」をダブルクリックするとLeather Wolfが出来上がる。

「油のビン」は道具屋のNPCが販売している。
Leather Wolfの皮の入手Leather Wolfを用意できたらあとは戦闘をさせてその際、召還したLeather Wolfを倒せばいい。

注意しないといけないのはLeather Wolfに何らかの敵を攻撃させると3匹ほど仲間を召還するわけだが、召還されたLeather Wolfは戦闘相手が倒されて敵がいない状態が数秒続くと消滅する。(攻撃対象はちびへびなど弱いモンスでOK。強すぎるとLeather Wolfが死ぬ危険がある。Leather Wolfは機械生命体なのでHP回復は細工スキル依存なのを忘れないように。私は5th魔法の召還生物を攻撃させた。)
SW魔法の「ギフトオブリニューアル」で回復させることはできるようだ。キャラが人間であれば人間保証でも使えたと思う。Leather Wolfが召還されたらそれをすばやく殺す必要があるが、とりあえず戦闘モードで召還されたLeather Wolfをダブルクリックしてタゲらせるといい。タゲを受けてもダメージを与えていないLeather Wolfは時間で消滅したがタゲを受けていないときよりは長い時間存在していた。
Leather Wolfを倒すと棺おけにたまに「Leather Wolfの皮」、「光る狼の眼」が入っている(死体に刃物をあてる必要はない。刃物をあてると普通に皮と生肉も入手はできるが、ただでさえ主人を助けるために召還されたLeather Wolfを殺すのが惨い気がするのに解体まではとても・・・)。

画像には「Leather Wolfの皮」と「光る狼の眼」があるが、2種ともゲットできる場合、どちらか1種の場合、何もない場合がある。
野生のLeather WolfPub66からロイヤルシティの北の橋を渡ったエリア(ドラゴンうフルの村の南エリア)に野生のLeather Wolfが沸くようになったようだ(名前は赤ネーム)。

野生のLeather Wolfも敵を見つけると仲間を召還する。
ただし、クエストアイテム集めなら上に書いた機械生命体のLeather Wolfを利用したほうがいいと思う。その理由は・・・
・ 1匹しか沸かないようだ(長時間探索していないので複数沸く可能性もあるかも?)。
・ 倒した場合、次の沸きまで時間がかかるのか沸きエリアが広いのかなかなか見つからない。
Pub66からなのかその前からだったのか不明だが上に書いたドラゴンウルフの村の南だけではなく、村の東側の広範囲に計10匹ほどのleather wolfを確認。

画像の場所では3匹確認したが村の東側の広範囲に沸いていた。ここで確認した3匹は赤ネームの本体でその本体が各3匹までleather wolfを召還(グレイネーム)するので結構な数になる。これなら機械生命体を使わなくてもいいかもしれない。
メモ:12/10 18回達成
- 関連記事
-
おかげさまで第三段階に進めそうです、ありがとうございます